結局タダのオッサンというだけの話なんだけど、稼いでんだから許してくれ!
META民繁栄寄付金
世界初の押し売り洋品店
どすけべな同人作品
格安コンドーム
BLOG
日本野放しバナシ
  1. HOME
  2. BLOG

パイナップル事件?!加油台湾!

METAMIN
最終更新日から1491日以上経過
POST:2021/03/04
普段ニュースをよく見る方なら既にご存知と思いますが、去る2/26(金)に害虫の検出を理由に、中国が3/1(月)台湾産パイナップルの輸入停止を発表しました。

悲しいです。

これまで祖国である台湾産のパイナップルの輸出先っていうと、その多くは中国です。確か全体の2、3割占めてたかな?!言い過ぎたかな汗。この辺が気になる方はググってください。

そんなもんだから、中国が輸入を中止することで台湾への打撃はそうとう大きいのは言うまでもないでしょうけど、輸入禁止を台湾に伝えたのは「禁止開始の数日前」っていうのだから、きっつ。。。

つまり、いきなり迷子になった訳です、大量の…パーナップルが。

大人の諸事情で、政治的な話をしたくはないですが、近頃中国がウイグルへのジェノサイド(集団虐●)、さらに長年に渡り台湾を欲しがるその姿勢を今回のパイナップ輸入禁止と重ねると、意図的な「圧力」と感じるのは、僕だけですかね?

国際貿易の不平等じゃなければいいのですが…

大の親日家でもある、台湾の蔡英文元首もツイッター等を通じて、あえて日本語で日本へあてたメッセージからも「とにかく前向きに頑張る」そんな思いが伝わってきます。

台湾産パイナップルを応援してくださる日本の皆さん、ありがとうございます!台湾にいらしたら必ずと言っていいほどパイナップルケーキを購入されるでしょうが、台湾産パイナップルはフルーツとしてそのまま食べるのも最高なんですよ!ぜひ食べてみてください! pic.twitter.com/L2WUnIOaUB

— 蔡英文 Tsai Ing-wen (@iingwen) March 3, 2021


各方面の関係者のガンバリもあって、瞬く間に多くの国・人々の関心が集まり、日本もいち早く応援してくれたみたいで、台湾の報道によると、日本販売店の1つとして大手スーパー西友が順次店頭にて台湾産パイナップルが販売されるとの事です。

な・の・で、お店で見かけたら、ぜひ買ってね!


甘くって、んーまいからぁ


それと、フルーツのままでも美味しいのですが、お茶を一緒に召し上がるパイナップルケーキってやつの味も、なかなかです!

どうでもいい話ですが…個人的にプーアル茶との組み合わせが好きですw



このパイナップルケーキっていうのは、台湾の名産品として、現地のおみあげ屋さんや空港などで売られています。近ごろは、お茶と一緒に食べれるパイナップルケーキの専門店を街中でも見かけるようになりました!しかもおしゃれw

現在は日本国内通販でも購入できますので、一応下にリンク張っておきます。
ご興味のある方は、是非お試しあれ~。

とにかく、なかなかパンチ力のある一連の出来事ですが、加油台湾、謝謝大家、謝謝日本。

台湾パイナップルケーキ
WARNING
情報渋滞マガジン「とあるMETA民の自由帳」(以下本サイト)に掲載する画像や動画(以下著作物)は、著作権や肖像権などによって守られている場合があります。
本サイトでは、利用フリーの他に各種メディアのガイドラインによって守られている著作物などを本サイトで使用するサーバーへのアップロードによる公開または本サイトへの埋め込み型式による公開が可能な場合を除いては、著作物の使用許可を得て本サイトに掲載しています。その為、本サイトをご利用の際、個人で閲覧を楽しむ以外の目的はご遠慮下さい。
THE DAY